書店メディアとは、書店を単なる本の販売拠点としてではなく、情報を必要としている生活者が集まる場所 “知のプラットフォーム” としてとらえ、クライアント様と生活者とのコンタクトポイントを提供するメディアです。
・ 丸善書店やジュンク堂書店をはじめとしたDNPグループ書店に加え、全国の主要書店約1,000店舗を利用したプロモーションが可能
・ 書店ユーザは買い物意欲が強く、様々なカテゴリにおいても興味関心が強い
・ 試供品のサンプリングなど体験促進施策としても利用可能
書店メディアは、お客様の課題に合わせて様々なプロモーションを展開いただけます。書店員がレジでの接客の際に直接お客様へ対応する配布メニューや店内の一部スペースを使って告知物を設置・掲示するメニュー、その他サイネージなどを使ったメニューがあります。
※上記価格は媒体費(税抜)となります。制作費、製造費、配送費は含まれません。
※詳細な費用や期間など条件は都度お問合せください。
・ 自治体の観光客誘致施策として
・ 教育会社のサービス告知施策として
・ 化粧品メーカーの新商品体験施策として
・ 金融サービス会社の新店舗告知施策として
・ 出版社の新書の販促施策として
会社名:株式会社丸善ジュンク堂書店
店舗数:26店鋪展開(MARUZEN店舗含む)
特徴:全国の主要都市を中心に展開
明治2年(1869)、丸善は福沢諭吉の門下生であった早矢仕有的(はやしゆうてき)により、日本で最初の株式会社組織として誕生しました。創業から140年余にわたり、洋書を中心とした書籍・文具・洋品雑貨などを提供。多くの文豪にも愛されてきました。上質な伝統文化に育まれたブランドイメージを訴求することが可能です。
全国の丸善書店で「知的好奇心」豊富な良質な顧客層にアプローチすることが可能です。
接触度の高い媒体を多く取り扱い、広告宣伝物の認知促進をフォローします。
会社名:株式会社丸善ジュンク堂書店
店舗数:45店鋪
(M&J店鋪含む)
特徴:超大型店を中心に全国展開
1963年設立
専門書に強みを持つ大型店を、主に都市型の立地で全国展開。
会社名:(株)文教堂グループホールディングス
店舗数:約186店舗(プロモ可能店)
特徴:中小型店を広く展開
日本最大級の直営書店チェーン店として、関東地区全域を中心に北海道および一部関西地区に展開。旧ブックストア談の都市型大型店舗も利用が可能。
※文教堂での取り扱いメニューおよび実施条件は個別にお問い合わせください。